菅副総理 ポスト鳩山レース 財務相就任は大きな賭け(産経新聞)

 「ポスト鳩山」候補の最右翼と目されてきた菅直人副総理にとって、今回の財務相就任はもろ刃の剣となりそうだ。財務相は「実質的に一番重みのある閣僚」(政府高官)であり、形式上の閣内ナンバー2である「副総理」と「財務相」の兼任は、首相就任待ちポストとしては、これ以上は望めないほどのポジションと言える。その半面、財務相は国会で追及を受けやすい役回りでもある。財政政策で失敗すれば責任を問われるリスクも負う。首相ポストを狙う菅氏には、次の一歩に向けた大きな賭けとなる。

 ≪官僚に宣戦布告≫

 「大臣とは役所の代表ではなく、国民が役所に送り込んだ国民の代表だ。財務省が国民のために働く役所となるために就任した」

 7日、財務省内での初の記者会見で、菅氏はいきなり財務官僚への「宣戦布告」の言葉を投げつけた。

 伏線は6日夜にあった。菅氏が首相から次期財務相を言い渡された直後、財務省幹部はさっそく菅氏に面会を要請。しかし、菅氏は「まだ財務相に就任していない」として拒否した。7日朝も記者団に「お役人に取り込まれる感覚は全くない」と言い切った。

 官僚ににらみを利かせる言動は、「次」への意欲の表れ−と周囲はみている。今回、就任した財務相に加え、経済財政担当相も兼務することになった菅氏だが、自身が最もこだわる肩書が、閣内全体を統括できる「副総理」ポストだ。

 「この部屋は副総理の部屋だよな。国家戦略担当相の部屋じゃないよな」

 こう言って、菅氏は6日夜に首相官邸で周辺に聞こえるように「居場所」を確認。官邸内に居座るための部屋の確保に執着をみせた。7日の会見でも「副総理として内閣全体のことについても首相を支える立場で十分に目配りをしていかなければならない」とわざわざ言及した。

 ≪リーダーの自覚≫

 ただ、表向きの菅氏は、「ポスト鳩山」への意欲を出さない。側近は、平成18年4月の小沢一郎代表(現幹事長)就任とともに党代表代行に就任してから、「菅氏は変わった」と説明する。小沢氏や当時幹事長だった鳩山首相を支える下働きで「目立つだけがリーダーではないことを覚えた」(側近)という。

 しかし、もともと自尊心が強く、15年秋には、政敵とも言えた小沢氏率いる自由党との「民由合併」を党代表として主導したように、目的のためには手段を選ばないリアリストの側面も持つ。周囲には「鳩山政権を4年間支える」と語るが、ポスト鳩山への意欲があるのは間違いない。

 ≪小沢氏との距離≫

 問題は圧倒的な存在感を示す小沢氏との距離感だ。小沢氏と反目すれば首相の座は遠のき、意向を尊重しすぎれば、「小沢支配」のコマで終わる。

 財務官僚の面会を拒んだ菅氏は6日夜、小沢氏には電話で就任内定のあいさつを試みた。連絡はとれなかったが、2人は近く囲碁を打つという。菅氏は小沢氏との関係の重要性を十分意識しているようだ。(酒井充)

<岩津天満宮>受験シーズンを迎え、にぎわう 愛知・岡崎(毎日新聞)
副長官補に佐々木、河相氏=内閣官房、人事一新検討−平野長官(時事通信)
かるた 西郷六段が12連覇 名人位戦(毎日新聞)
<鳩山首相>「それぞれが責任を」 日本航空企業年金減額で(毎日新聞)
本物が出るお化け屋敷? =26年の歴史に幕−東京・浅草花やしき(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。